一記一遊ブログ

大学生活の中で起こった日々の出来事を日記形式で書き溜めていくブログ。現在1回生。

unityでゲーム作り

Happy Elementsの方々によるゲーム作り講習

今日はKMCでのイベントで、Happy Elementsという会社の方々に来ていただいてお話を聞いた。この会社はゲームを作っている会社で、「あんさんぶるスターズ!!」や「メルクストーリア -癒術師と鐘の音色-」などのゲームを手掛けているそうだ。なかなか立派な…

みんゲー2 〜環境構築〜

今日はみんゲー(みんなでゲームを作るプロジェクト)第2回に参加した。5限の授業が終わった後、大学内のショップに行って、腹ごしらえをすることにした。パンコーナーを物色。今日も先週に引き続き「大きなレーズンメロンパン」を選んでしまった。 前回食べ…

みんゲー1

今日はKMCの、みんゲーこと「みんなでゲームを作る」プロジェクトの第一回に参加した。第一回とは言うものの、今日はどんなプロジェクトなのかのイメージを持つための会で、具体的に何かを進めたわけではなかった。 このプロジェクトは、その名の通り、KMCに…

FIFAの監督キャリアモードあとUnityも

今日は午前中にFIFAをしたあと、Unityでゲーム作りをしていた。FIFAは相変わらずキャリアモードをやっていたのだが、前回言っていた大怪我で5ヶ月離脱となっていた選手の出場停止期間を消化しようと日程を進めていたところ、シーズンが終わったタイミングで…

UI作りとボスの生成

今日は一日unityを触っていた。制作を進めていた2Dシューティングゲームの続きを作っていた。前回ブログに書いたところから平日の夜などで進めていた分で、キャラが動いて銃も撃てるようになり、さらには弾が当たったら消える的も登場させた。シューティング…

unityでゲーム制作

今日は1日家にいてunityでゲーム制作をしていた。unity自体は高校の時にインストールして、少しいじってみるぐらいはしていたのだが、ゲームを作るなどという段階にまでは至っていなかった。久しぶりにunity Hubを開いてみる。なんだか懐かしい。ここでふと…